甲子園口、居酒屋ajito

query_builder 2022/11/04
ブログ
7CFB8969-FC2E-4C9B-AE54-1ADEE059A433
9D0DD202-E4BF-4BCE-9492-36405C8665A5
B1EC5A94-1CE6-4324-B891-528D8A4FF286

どこで花が咲くかわからない。
咲かすのか枯らすのかも。
武蔵です。こんにちわm(_ _)m

素敵な花を見つけました。
決して脚光を浴びるわけでもない場所で
僕には輝いてみえました。

両親には、小学4年生から13年間も野球をやらせていただきました。
極度のあがり症で、小中と全く打てない4番バッターでした。
本当に良い思い出がなく
小学では試合前に学校のトイレで大便する際に
当時は和式しかなく、ズボンが下りきってなく
おしっこがパンツに全部かかってて…
パンツをトイレに捨てて、そのままパンツなしでユニフォームを着て試合したこと。

中学では、最初と最後の試合に遅刻をしました。
両親が遅くまで仕事をしていることもあり
1人で起きて準備して試合に行くのですが
今でも直らない2度寝常習犯。
結局、3年最後の試合には
1年生〜3年生が乗るマイクロバスで
同級生の冷ややかな視線を感じながら
ドアが開いたすぐの階段で試合会場に向かい
当然のように無安打、敗北でした。

どうでもいいなんて言い方は良くないですけど
練習、遊びなんかのどうでもいい時では
他の奴がなんで打てないのかもわからない。
でも、試合になると話は別。
いわゆる本番に弱いってやつです。

道路傍の溝で小さな花が咲いたのは高校1年生の時でした。
田舎なので、年功序列制。
1年なんかは試合にもメンバーにも入れないようなところでした。
スポーツコースだったので、スポーツコースだけの大会があり
人数も少ないので、出場機会はありますが
僕のポジションには先輩がいて、出れないと思ってました。

そしたら、1試合目のある出来事で僕の同級生をからかった3年生と
そんな言い方はないやろと2年生が喧嘩しだしました。
2年生は僕と同じポジションの先輩。
指揮をとっていた、後の糸井嘉男選手の恩師にもあたる監督から
糸井、次の試合スタメンでいくぞと言われました。
公式戦初出場です。
相手は鳥羽高校。
1打席目やったかな?
場外ホームラン。
ここからです、僕の野球人生が始まったと思える瞬間。
自信という小さな花が咲いた瞬間でした。

きっかけはいつどこで起こるのかもわからない。
どこで花が咲くのかもわからない。
でも咲かそうとしてなければ咲かないのかな。
このイチローさんの取り組みが素敵すぎて
ふと野球人生を振り返ってみました。

そこから大学でも野球をやらせてもらい
報徳学園やら大阪桐蔭やら育英やら
天理やら智弁学園やら倉敷商業やら
高松商業やら名門校の人達とやらせてもらいましたが
みんな自信に満ち溢れてましたよね。
そこで生き残る為には…
そこでも自分なりの花を咲かした武蔵でした。
ちゃんちゃん。

真面目な話で金曜日の仕込みの時間を大幅にとってしまいました…
急ごう…
甲子園口、居酒屋ajito

本日もご来店、心よりお待ちしております!
イチローさんも糸井嘉男さんもお待ちしております!笑笑

NEW

  • 甲子園口、居酒屋AJITO

    query_builder 2023/09/30
  • 個室あり!甲子園口、居酒屋AJITO!

    query_builder 2023/09/28
  • 甲子園口、居酒屋AJITO

    query_builder 2023/09/27
  • 同郷、糸井嘉男さん!甲子園口、居酒屋AJITO

    query_builder 2023/09/25
  • 甲子園口、居酒屋AJITO!阪神タイガース!

    query_builder 2023/09/22

CATEGORY

ARCHIVE